top of page

2/1 1(日)いざ雪山へ! 氷ノ山
雪山ハイクの第2弾。当初の予定では、鈴鹿の綿向山を予定していました。 直前の積雪状況をみて、みなさんの意見を聞いて、行き先は「氷ノ山」になりました。 ◆コースは、氷ノ山コース わかさ氷ノ山スキー場の脇から登り、氷ノ山山頂へ。できれば時計周りで周回予定。 今回はメンバー5名。...
MONDO1 GOOD
2024年2月23日読了時間: 4分
閲覧数:103回
0件のコメント

1/28(日)三峰山 -霧氷まつりは 雪だるま まつり!?
7時に大阪駅へ集合。 TOMATOハイキングで初めての雪山ハイク。移動時間が長いためいつもより早い集合。 今回は「霧氷まつり」というイベントが行われている三峰山(みうねやま)へ。 車を走らせること2時間。駐車場は車がいっぱいでした。 テンションあがる垂れ幕。 宇陀郡...
MONDO1 GOOD
2024年2月9日読了時間: 4分
閲覧数:109回
0件のコメント

1/14(日) 稲荷山登拝ハイク+東福寺周辺 韓国ランチ
2024年 新春 最初のハイキングは、稲荷山へ。 参加者 9名(うち初参加 2名) 無事全員が完歩。 ◆コース 集合 9:30 伏見稲荷大社 大鳥居の下(鳥居の左柱)→本殿参拝→千本鳥居→稲荷山・一ノ峰(上社神蹟) →四ツ辻 →東福寺方面 →天皇御陵 →東福寺周辺ランチ ...
MONDO1 GOOD
2024年1月17日読了時間: 3分
閲覧数:178回
0件のコメント

12/ 29(日) 登り納め 天王山ハイクから 石清水八幡宮・飛行神社へ
本日は、歴史の町 大山崎町の天王山にハイキングに行きました。 天王山は、羽柴秀吉と明智光秀の戦いがあった山崎の戦いのゆかりの場所です。 天王山には 黒田孝高(黒田官兵衛)が陣取っていたそうです。 ◆コース JR山崎駅に集合→宝積寺→旗立松展望台→幕末の十七烈士の墓→自玉手...
MONDO1 GOOD
2024年1月16日読了時間: 4分
閲覧数:158回
0件のコメント

12/ 10(日) 能勢妙見山 - 63年間の営業に幕・ ケーブルカーを訪ねて。
コース 登りは 「上杉尾根コース」から。下りは「大堂越コース」で。 1週間前にケーブルカーが63年間の営業に幕を下ろしたということで、いつもケーブルカーで降りているところを、今回は下りも歩いておりました。 なんと、1960年に開業とのこと。改修ではなく閉業するというのが残念...
MONDO1 GOOD
2023年12月12日読了時間: 2分
閲覧数:183回
0件のコメント

11/ 26(日) 山辺の道 - 柿の道
★コース :天理駅→石上神宮→夜都伎神社→竹ノ内環濠集落→西山塚古墳登拝→燈篭山古墳→天理市トレイルセンター →柳本駅から電車で三輪駅へ → 昼食(そうめん処 森正)→大神神社参拝→天理駅で解散 今回は秋の山辺の道を歩きました。...
MONDO1 GOOD
2023年11月30日読了時間: 2分
閲覧数:169回
0件のコメント

11/ 12(日) 三上山(近江富士)
近江富士と呼ばれる三上山へ登ってきました。
MONDO1 GOOD
2023年11月18日読了時間: 2分
閲覧数:193回
0件のコメント
bottom of page