11/ 12(日) 三上山(近江富士)
- MONDO1 GOOD
- 2023年11月18日
- 読了時間: 2分
8名参加
★コース :御神神社参拝→登り(表登山道)→三上山山頂で昼食→下山(裏登山道)→女山→御神神社前で解散
三上山は近江富士と呼ばれる、滋賀県野洲市にある山容が富士山に似た美しい山です。
山の麓にある御神(みかみ)神社は歴史が古く、本殿は国宝に指定されているようで、すごく趣のある境内に癒されました。

いざ登っていきます。
最初は、登山道が整備されていて歩きやすい感じでした。みんなで小集団になって歩いていきます。

体がギリギリで通れる狭い岩場の割れ目を通過していきました。自然の神秘ですね。
最初本当に通れるかなと思いましたが、絶妙な狭さでなかなか楽しかった。
~お楽しみポイント 「割岩」~

山頂に近づくにつれて、すごく楽しい岩場が続きました。
岩場を攻略するNさん

山頂で昼食をとった後に、もう一つの山頂である女山に登りました。
女山に標識がないのが残念でしたが、だれかつけておいてほしい。。
下山は、より慎重に歩いていきました。
裏登山道のほうが、道は荒れていたかもしれないです。

みなさん慎重に歩いて、ケガなく無事下山できました。
今回は、古い御神神社とそのご神体の三上山登拝ができました。
1時間半ほどで登頂ができて、素晴らしい眺めが見られます。初心者にとてもおすすめです。思いのほか、スリリングな岩場歩きでみなさん楽しまれたので良かったです。(担当 T)
Comments